|
〜第8回 こどもをタバコから守る会市民公開フォーラム〜
|
|||||||||||
| 今年4月から禁煙治療の一部健康保険適用が実施され、禁煙を考える方も多くなっていることと思います。今回は市立高校の皆さんのご協力で楽しいフォーラムを企画いたしました。この機会に自分のため、家族のためにタバコについて一緒に勉強してみませんか。 皆様のご参加を心よりお待ち申し上げます。 |
|||||||||||
| 日時 平成18年6月18日(日) 午後1時30分〜4時30分 受付は午後1時10分から 会場 浜松市立高等学校講堂 参加費 無 料 ※チケットは不要です。当日直接会場にお越し下さい。駐車場はありません。 |
|||||||||||
| 内容 琴とマンドリンの調べ 禁煙作品コンテスト2006 表彰式 |
|||||||||||
| 教育講演 あなたの脳を守る:がんと認知症と生活習慣のはなし 県立静岡がんセンター 脳神経外科部長 中洲庸子氏 マーチングバンドと創作ダンス 特別講演 知っていますか?受動喫煙の恐ろしさ ー元国際線客室乗務員の視点からー 東京大学大学院医学系研究科 客員研究員 中田ゆり氏 中田ゆり氏プロフィール 大学2年生から7年間、日本航空、日本アジア航空にて国際線客室乗務員部勤務。その後東京大学 大学院医学研究科国際地域保健学教室修士課程を修了。飲食店やタクシー、新幹線等における受動喫煙 の実態調査を元に国内外での学会発表や新聞・テレビで多数の提言活動を行っている。 |
|||||||||||
|
主催/こどもをタバコから守る会
後援/浜松市,浜松市教育委員会,静岡県医師会,浜松市医師会,浜北医師会,浜名医師会 国際ソロプチミスト浜松,静岡新聞社・静岡放送,中日新聞東海本社,NHK浜松支局 読売新聞浜松支局,朝日新聞浜松支局,毎日新聞浜松支局,産経新聞浜松支局 お問い合わせ先:こどもをタバコから守る会事務局 TEL 090-7682-1446 |
|||||||||||